魚図鑑 > カサゴ・メバルの仲間 > ハチ属
ハチ
Apistus carinatus
2025.4. 早川 -10m
分類上、1科1属1種の珍しい魚です。
砂泥底では普通種のようですが、夜行性なのでなかなか見る機会がありませんでした。
ハチという和名は背鰭の毒が刺さるとハチに刺されたような激痛が走ることにちなむようです。
え、砂に埋まってるところを思いっきり触って出したのですが…
ちなみに埋まって眼だけ出ているときはエソにそっくりでした。

2025.4. 早川 -10m
ホウボウとかセミホウボウとか、この手の胸鰭に特徴がある魚はいつも正解の姿勢が分からなくて困ってしまいます。
たぶんこのアングルで背鰭が開いていたらもっと良かったのですが…!