ホシハゼ属の1種
Asterropteryx striata
2024.5. ルソン アニラオ -10m
正直ホシハゼとの違いはよく分かっていないのですが、よく浮いているのは大体ヤノウキホシハゼでしょうw
体色は明色になったり暗色になったりするようです。
また、ホシハゼと比べると比較的眼が大きいようです。
今までこの子たちをヤノウキと信じて生きてきたのですが、別種のAsterropteryx striataであるとYUMAさんに教えていただきました。
①雌雄ともに背鰭棘があまり伸長しないこと (ヤノウキは第3棘が糸状に伸長する)
②項部から尾柄部にかけて背面に小さな黒点の列があること (ヤノウキは背面に斑点は無い)
③頬と下顎の腹面にくすんだ不定形の斑紋が多数あること (ヤノウキは斑紋は無い)
などから見分けられるようです。
「日本のハゼ」に載っていないんだからそりゃ騙されるよねw (おい)