キララハゼ属の1種
Acentrogobius sp.
2025.3. 沖縄本島 -15m
やけに体長の長いキララハゼだと謎に思っていましたが、こちらのキララハゼ属未同定種およびサルハゼ属未同定種と同じ種なのでは?と教えていただきました。
眼の下の青い2本線とホクロの位置が一致するみたいです。
フィリピンに多く生息するようで、現地ではブサカワハゼと呼ばれているようです。たしかに分からんでもないw
2025.3. 沖縄本島 -15m
やけに体長の長いキララハゼだと謎に思っていましたが、こちらのキララハゼ属未同定種およびサルハゼ属未同定種と同じ種なのでは?と教えていただきました。
眼の下の青い2本線とホクロの位置が一致するみたいです。
フィリピンに多く生息するようで、現地ではブサカワハゼと呼ばれているようです。たしかに分からんでもないw