魚図鑑 > ネズッポの仲間 > ハナビヌメリ属

チビヌメリ

Paradiplogrammus curvispinnis

チビヌメリ

2024.7. 坂田 -20m

サムネの個体はメスなので分かりにくいですが顔の赤褐色斑からチビヌメリとしました。

ネズッポの中では深場の種で30m前後に生息しているようです。

チビヌメリといいつつハナビヌメリ属なので4~5cmくらいあります。でかい、、

2025.2. 伊豆海洋公園 -15m

チビヌメリの幼魚だと思っている子です。

カレイ目調査もとい砂地の緑地化運動で何個体か出てきました。

普通に撮るとこんな感じで砂と同化してしまうのですが…

砂を盛りその頂上に誘導して、カメラを手前の砂に埋まるほど下からのアングルに変え、ストロボをやや奥から当てることよって、こんなにもエッジが浮かび上がります。

勉強になるな~~~

image

2025.2. 伊豆海洋公園 -15m

image

2025.2. 伊豆海洋公園 -15m